エクステリアプランナー
お客様とともに、オンリーワンのお庭・外構をプランニング。 提案・設計から現場管理、お引渡しまで一括して担当。お客様とのコミュニケーションを大事にしつつ、細かでこだわりのある提案・対応が可能です。図面の作成は主にデザイナーの仕事ですが、仕事に慣れてきたらご自身で担当していただけます。未経験の方でも、業務を通じてCADやデザインを学べます。

CHECK!
©2023 noel.
ノエルは、愛知県一宮市を中心に岐阜県・三重県の住宅や店舗の外構・庭園のデザイン・設計・施工を手掛けています。
毎年のようにデザインコンテストに受賞する実績を重ねてきた結果、関西・関東といった遠方からのお問い合わせが確実に増えてきました。
これは良い提案をしてくれるパートナーとして「高い・遠い業者」でも、ノエルに依頼したいと考えていただけるフェーズに、会社が成長している証拠です。
そこで社員が思いきり能力を発揮できる環境づくりと働き方改革の一環として、当社は「お客様はお見積もり相談の段階から有料」にしました。
有料化により集客をコントロールし、前向きな意欲のあるお客様だけに集中。
下請けの仕事もありません。
その結果、残業もほとんどなく休暇をとりやすい環境と仕事のやりがいを両立しています。
お客様との会話など、業務に関する事柄を網羅した「社内規定マニュアル」をはじめ、CAD初心者操作講習やプランナー研修があるため、日々の仕事を通じて必要な技術や提案力、デザインの考え方などが自然と身につきます。
毎年のようにデザインコンテストを受賞してきましたが、担当プランナーは美術学校出身ではありません。センスではなく分析をもとにデザインをしているため、そのノウハウを学べばどなたでも受賞するデザインを描けるようになります。
エクステリアプランナー・デザイナー、現場管理・職人が在籍しているため、庭づくり・外構を提案・設計から引き渡しまで一貫して対応。庭に滝やプールを作るなど、他社では経験できないようなデザインや構造スキルも学べます。
毎月の給与を歩合制にする成果型の働き方を選べば、月収60万円以上も決して夢ではありません。独立支援制度の利用をする方には、起業までの道筋をしっかりサポートします。ただし、休暇は自己管理となります。
集客力がある完全自社集客の外構・エクステリア会社です。ヒアリング・お見積もり時から有料のため、こだわりのある大切なお客様一人ひとりに寄り添い、ご提案から施工まで責任をもってお引き受けしています。
完全週休二日制でコアタイム10時~17時のフレックス制を導入。出勤時間はライフスタイルに合わせて自由に調整可能です。結婚や出産、育児などのライフイベント時でも、キャリアを諦めない働き方を自由に選べます。
基本的に会社主催の社員旅行や飲み会はしません。その理由は「良い仕事でお客様に満足していただくこと」を重視しているから。無駄な業務やストレスを極力排除して、社員の働きやすい環境づくりを整備しています。
創業6年目を迎え、今後は年商10億円を目標にしています。お問い合わせは全国規模な上、相変わらず多くのお客様からのご依頼があります。事業拡大期にあるノエルとともに成長できるまたとないチャンスです。
仕事100%も、家族100%も。働き方やキャリアは、あなた次第。
新卒・未経験の方も歓迎。しっかりサポートする研修制度を整えています。
エントリー・ご相談は、「採用サイト」もしくは「リクルート専用ライン」からどうぞ。
さらに詳しく知りたい方は…
YouTubeチャンネル
「三輪禎希の外構エクステリアCh」
N.Nさん 事務・CADアシスタント / 2021年入社
ノエルの魅力と強み
柔軟な対応力と提案力・価格など、総合的なレベルの高さです。
自由度が高く、凝り固まったルールもないため、お客様一人ひとりにあわせた提案が可能。しかも安売りでも利益を追求しすぎるわけでもなく、適正価格で提供するので、結果的にお客様・スタッフ・関連業者さん全員になんらかの利益を還元できている。これはスタッフのレベルの高さゆえ、ですね。
お気に入りの福利厚生・制度
育休制度が充実しているところです。最長2年取得が認められていますし、働き方の希望もしっかり聞いてもらえてかなり助かっています。制度にはない部分まで配慮してもらえたので本当にありがたかったです。
Y.Mさん 現場管理 / 2020年入社
入社後に成長できた点
2023年で入社3年目、業界歴は12年。
ノエルに入社後から現場監督を担当するようになりましたが、ある程度できるようになってきたと感じます。
ノエルの魅力と強み
外構工事のデザイン力と施工技術です。
他社にはない独特の世界観があるため、お客様もノエル指名のケースがほとんどです。タイルや照明が多く、一般外構だけに従事していた職人では難易度も高いと思います。
三輪社長の人柄
天才肌の人。個性強めで、面白いです。
A.Nさん エクステリアプランナー / 2022年入社
仕事をする上で大事にしていること
お客様が期待する以上の提案。デザインや価格などいい意味で期待を裏切るようなアイデアを取り入れたい。
入社後に成長できた点
前職のハウスメーカーとは違った、ノエルならではの洗練されたデザインが少しは身についたと思います。
メンバーの特徴
一人ひとりのスキルが高く、困ったとき・判断に迷ったときには、スタッフ同士で気軽に相談できる雰囲気があります。
T.Iさん 現場管理 / 2022年入社
仕事で感じたやりがい・感動エピソード
やりがい:図面で書いたデザインが現場で形となること。
感動:お客様の感動や喜んでいる姿を見ると、そのたびに自分も感動するし満足します。
ノエルの魅力と強み
他社には真似できないデザインです。
お気に入りの福利厚生・制度
現場で使う道具なら、希望すればほとんど購入してもらえる。
最近では、30万円近いトローウェルを導入してもらえました。今や、コンクリート仕上げには欠かせません。
お客様とともに、オンリーワンのお庭・外構をプランニング。 提案・設計から現場管理、お引渡しまで一括して担当。お客様とのコミュニケーションを大事にしつつ、細かでこだわりのある提案・対応が可能です。図面の作成は主にデザイナーの仕事ですが、仕事に慣れてきたらご自身で担当していただけます。未経験の方でも、業務を通じてCADやデザインを学べます。
エクステリアプランナーとともにベストなお庭・外構をデザイン。 エクステリアプランナーから共有されたお客様の好みやライフスタイル、ご予算などの情報を踏まえた、デザイン・図面の設計を担当します。社内でのオフィスワーク中心となりますが、実際に現場に足を運んだり、打ち合わせに参加することもあります。CAD操作は外部講習を活用。未経験から学ぶスタッフがほとんどです。
お庭・エクステリアづくりの最前線で、お客様の「ありがとう」を実感。 お庭・エクステリア工事の現場管理を担当。社内のプランナーやデザイナーと連携しつつ、完成・引き渡しまで監督します。お客様の敷地内が現場になるため、お客様とのコミュニケーションはもちろん近隣住民の方への配慮も必要です。応募にあたり、特別な資格や経験は必要ありません。職人もほとんどがノエルの社員です。
「お客様のとっておきの場所」をその手で生み出す。 社内のエクステリアプランナーとエクステリアデザイナーのデザインを形にする仕事です。左官仕事や土間コンクリートなど幅広い業務があります。個人の経験・技術に応じて担当を振り分けながら、さまざまな現場を担当することで業務を通じて、多種多様な技術が身につきます。
プランナーやデザイナーの仕事を縁の下でしっかり支える。 会社を支え、社員をサポートする仕事です。一般的な事務作業や請求書管理、電話対応を担当。空いた時間で簡単なCAD業務もお任せしています。仕事を通じてCADスキルも習得できるため、自然とスキルアップ。庭づくり・外構についての知識もしっかりと身につきます。
上質なお庭づくりやエクステリアをより多くの方へ発信。 ノエルが運営するInstagramやYou Tube、LINEなどの各種SNSやブログの編集や投稿作業を担当。実際の施工例やアイデアを情報発信します。代表の三輪と連携をとりながら進めます。専門職の方々と協力しながら制作する過程を間近で見られるため、身につくスキルは決して少なくありません。
採用に関するご相談やご質問のある方も上記フォームのいずれかをご利用ください。
メールもしくは郵送で、書類をお送りください。新卒の方は履歴書のみで結構です。
面接前にオフィス見学や簡単な会社説明の機会も設けています。お気軽にご相談ください。
仕事100%も、家族100%も。働き方やキャリアは、あなた次第。
新卒・未経験の方も歓迎。しっかりサポートする研修制度を整えています。
エントリー・ご相談は、「採用サイト」もしくは「リクルート専用ライン」からどうぞ。
さらに詳しく知りたい方は…
YouTubeチャンネル
「三輪禎希の外構エクステリアCh」
職種 | エクステリアプランナー |
---|---|
業務内容 | 【具体的な仕事内容】 未経験者歓迎!提案・設計から現場管理、お引渡しまで一括して担当。お客様とのコミュニケーションを大事にしつつ、こだわりのある提案・対応が可能です。 図面の作成は主にデザイナーの仕事ですが、仕事に慣れてきたらご自身で担当していただけます。未経験の方でも、業務を通じてCADやデザインを学べます。 ・お客様との打ち合わせ ・プランのご提案 ・図面作成 ・見積書作成 ・現場管理 ・資材発注業務 ※ホームページや電話でお問い合わせいただいたお客様に対する営業が中心です。飛び込み営業はありません。 【ご依頼内容の代表例】 ・門柱、門扉、スライド門扉など ・ウッドデッキやガーデンファニチャー ・テラス、ガーデンルーム ・花壇、植栽、造園 ・カーポート、ガレージの設置や塗装 ・玄関までの道づくり、道沿いの植栽 |
給与 | 22万円 ※歩合給もしくは固定給のいずれか選択可能 ※最初のアシスタント期間中は固定給となります |
昇給 | 年4回(2.5.8.11月※個人の売上に応じる、歩合給希望者) |
賞与 | 決算賞与 |
休日休暇 | 完全週休二日制 ※土・日曜日はお客様との打ち合わせのため原則出勤 ※お子さんの学校の行事・発熱による代休可 有給休暇、慶弔休暇、バースデー休暇、メモリアル休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、産前・産後休暇、育児休暇 【2022年実績】 ・年間休日120日 ・年末年始9日 ・お盆休み6日 ・GW5日 |
福利厚生制度 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、資格取得支援制度、健康診断、社員割引、育児短時間勤務制度、在宅勤務可(諸条件あり)、携帯電話貸与、社用車貸与(営業のみ)、独立支援制度、作業服支給、 |
職種 | エクステリアプランナー(中途採用) |
---|---|
業務内容 | 【具体的な仕事内容】 未経験者歓迎!提案・設計から現場管理、お引渡しまで一括して担当。お客様とのコミュニケーションを大事にしつつ、こだわりのある提案・対応が可能です。 図面の作成は主にデザイナーの仕事ですが、仕事に慣れてきたらご自身で担当していただけます。未経験の方でも、業務を通じてCADやデザインを学べます。 ・お客様との打ち合わせ ・プランのご提案 ・図面作成 ・見積書作成 ・現場管理 ・資材発注業務 ※ホームページや電話でお問い合わせいただいたお客様に対する営業が中心です。飛び込み営業はありません。 【ご依頼内容の代表例】 ・門柱、門扉、スライド門扉など ・ウッドデッキやガーデンファニチャー ・テラス、ガーデンルーム ・花壇、植栽、造園 ・カーポート、ガレージの設置や塗装 ・玄関までの道づくり、道沿いの植栽 |
歓迎する経験 | 【未経験社歓迎】 経験者優遇(エクステリア、外構、住宅関連業務) |
給与 | ¥250000円~¥7,200,000 ※歩合給もしくは固定給のいずれか選択可能 |
昇給 | 年4回(2.5.8.11月※個人の売上に応じる、歩合給希望者) |
賞与 | 決算賞与 |
休日休暇 | 完全週休二日制 ※土・日曜日はお客様との打ち合わせのため原則出勤 ※お子さんの学校の行事・発熱による代休可 有給休暇、慶弔休暇、バースデー休暇、メモリアル休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、産前・産後休暇、育児休暇 【2022年実績】 ・年間休日120日 ・年末年始9日 ・お盆休み6日 ・GW5日 |
福利厚生制度 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、資格取得支援制度、健康診断、社員割引、育児短時間勤務制度、在宅勤務可(諸条件あり)、携帯電話貸与、社用車貸与(営業のみ)、独立支援制度、作業服支給 |
職種 | 事務(CADオペレーター) |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト(正社員登用制度あり) |
業務内容 | 電話応対をはじめとする事務作業と簡単なCAD業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・事務処理 ・事務所の電話対応 ・請求書管理 ・簡単なCAD操作 仕事を通じてCADスキルも身につけられるため、スキルアップにもつながります。 |
応募資格 | 【学歴不問】 普通自動車免許 ※CAD操作経験者優遇 |
勤務時間 | シフト制(応相談) ※土日出勤できる方歓迎 ※年末年始・お盆休みあり |
給与 | 時給1,000円 |
出勤日数の目安 | 週3日~週5日 |
諸手当 | 通勤手当 |
勤務地 | 一宮本店(愛知県一宮市大和町妙興寺坊ケ池18-1) ※名鉄「妙興寺駅」下車、徒歩20分 |
保険 | 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
教育制度 | CAD初心者講習あり(基本的な操作や応用力が身につきます) |
はい、ご応募お待ちしております。実際に、未経験で入社した方もいます。
整備されたマニュアルや教育制度を生かしつつ、フローに沿ってひとり立ちを目指してください。
年齢制限は特に設けていません。学歴も不問です。少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。
問題ありません、エクステリアプランナーには1台ずつ社用車を貸し出します。
育児休暇は最長2年間の取得が可能です。現在取得中のスタッフも在籍しています。
はい、リクルート専用LINEをご用意しました。お友達追加をしていただいた後に直接ご相談ください。
https://lin.ee/s0nXrnV
【業務・業種未経験可、学歴不問】
普通自動車免許(AT限定可)
※経験者は優遇します。
マニュアルや教育制度に沿って仕事を進める必要があります。協調性を保てない方は、結局仕事量が減らず、残業が多い環境を自分で作ってしまいがちです。
プランニングをはじめとする目の前の仕事にまずは向き合ってもらうため、デザインやプランニング、現場管理以外のことを学ぶ機会はほとんどありません。
株式会社ノエル代表の三輪です。
私も、かつては何度かの転職を経験しました。
「こんな会社で働きたかった」という想いを形にしたのが、当社です。
例えば、仕事の売上や成果に応じて給与が支給される、歩合給。
当時、「成果をもっと明確にして欲しい」と感じていたことをきっかけに導入した制度です。
けれども、価値観はひとそれぞれ。仲間として一緒に働くなら、プライベートや家庭も大切にしつつ、働き続けられる環境をつくりたいという考えに至りました。
「精一杯働いて、高い給与がほしい」とか「仕事も大切だけど、家族との時間が第一」、どちらの生き方も、ノエルなら叶えられます。
外構やお庭だけでなく自分の人生も大切にするために、
「わたしの生き方も、デザインしよう」。
この考え方に共感できる方だけ、ご応募ください。
一緒に働ける日を心待ちにしています。
仕事100%も、家族100%も。働き方やキャリアは、あなた次第。
新卒・未経験の方も歓迎。しっかりサポートする研修制度を整えています。
エントリー・ご相談は、「採用サイト」もしくは「リクルート専用ライン」からどうぞ。
さらに詳しく知りたい方は…
YouTubeチャンネル
「三輪禎希の外構エクステリアCh」